MINIクーパーSにブリヂストンのポテンザ S001 RFTを装着しました。
タイヤサイズは205/45R17です。

ポテンザS001 RFTは、ドライ性能とウェット性能が優れたランフラットタイヤです。
ランフラットタイヤは、サイドウォールが補強されているため、パンクして空気圧が無くなっても完全に潰れることはありません。一定速度以下であれば、しばらくの間走り続けられます。

さすがにバーストなどの大きなトラブルには対応できませんが、トレッド面に釘が刺さる、サイドウォールに穴が空く程度のパンクであれば、ほとんどハンドルが取られることなく安全に停車できます。
また、ランフラットタイヤを装着していると、スペアタイヤを無くすことにも繋がるため、車体の軽量化による燃費向上や、廃棄物削減にも繋がります。
※ランフラットタイヤについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
こちらもCHECK
-
ランフラットタイヤのメリット・デメリット[パンク修理・交換時の注意点]
輸入車をはじめ、国内の高級車など様々な車に装着されている「ランフラットタイヤ」とは、一体どのようなものなのでしょうか。 今回は、そのランフラットタイヤについて、ノーマルタイヤとの違いや、メリット・デメ ...
続きを見る
本製品は左右非対称のパターンが採用されています。

イン側がウェット性能、アウト側がドライ性能に強いパターン設計です。
さらに「新サイド補強ゴム」や次世代ランフラットテクノロジーにより、乗り心地もノーマルタイヤと遜色ないレベルになっています。

今回作業させていただいたお車は、MINIクーパーSです。
MINIクーパーSは、丸目のヘッドライトやコンパクトなハッチバック形状のボディが特徴的な、MINIクーパーのスポーツグレードです。
ボンネットには大きなエアインテークが設けられ、エンジンや足回りも強化されており、MINI特有の「ゴーカートフィーリング」が楽しめます。
お客様は日常生活でも頻繁にお車に乗られるとのことでしたので、乗り心地に優れてパンクに強い、ポテンザS001 RFTをおすすめさせていただきました。
全ての作業が完了しました。

ポテンザS001 RFTはサイドウォールのデザインも独特です。
ぐるっと一周「クーリングフィン」と呼ばれる突起が付いており、これがタイヤを冷却します。

トレッド面はこんな感じです。
溝が多く、雨の日も安定したグリップを発揮するので、天気を気にせず安心してお乗りいただけます。
これからも快適なカーライフをお送りください!
ご利用ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。