関東工業自動車大学校様のモータスポーツ部への協賛をスタートしました!
関東工業自動車大学校様のモータスポーツ部では、活動の一環として生徒にレースを経験していただきレース車両整備の実践の場となるよう、2021年よりトヨタヤリスのワンメイクで参戦するYaris Cupへの出場をスタートし、これまでも数々の輝かしい成績を収めております。
また、レースを通じて整備の楽しさを生徒に体感していただき、知識と経験に富んだ多くの整備士の養成を目的としています。
弊社からはこのレースで使うタイヤの供給を始め、様々な形でスポンサーをしていく方針です。
相広タイヤ商会にも関東工業自動車大学校を卒業した社員がおり、以前よりご縁をいただいております。
また、相広タイヤ商会が加盟している団体である埼玉県タイヤ商工協同組合としても深い繋がりがある学校です。
今後も弊社では車社会の安全と発展を第一に、モータースポーツを通じて多くの方に車で走る喜びをお届けできれば幸いです。
![グッドイヤー 相広タイヤ 協賛](https://www.aihiro.com/wp-content/uploads/2022/07/b34aaf3c5ceee1abc08ea3914fe176de.jpg)
Yaris Cupとは
トヨタのヤリスの車両に限って出場できる(ワンメイク)レースです。TOYOTA GAZOO Racingが主催しています。
Yaris Cup Carは6速MT車とCVT車から選ぶことができ、CVT車でも6速MT車と混走でYarisCupに参戦することが可能です。
レースデビューを躊躇していたビギナーや、免許保有者の多くを占めるAT限定免許ユーザーにも人気のカテゴリーで、新たなモータースポーツファンの掘り起こしも期待されています。
Yaris CupはMT車とCVT車と混走レースですが、CVTクラスとして各大会の表彰やシリーズポイントも付与されます。
提供タイヤ:グッドイヤー EAGLE RS SPORT S-SPEC
Yaris Cupで使用できるタイヤはレギュレーションにより定められています。
グッドイヤーのEAGLE RS SPORT S-SPEC(イーグル アールエス スポーツ エススペック)のワンメイクです。
![イーグルRSスポーツ 協賛](https://www.aihiro.com/wp-content/uploads/2022/07/6eb45ba6687c9827add9ae11c8fb17f8.jpg)
グッドイヤーが誇るハイグリップ・スポーツタイヤで、優れたグリップ力はスタート直後から発揮され、コーナーからの立ち上がりの良さにも定評があります。
なお、今回はグッドイヤータイヤを中心としたタイヤ、ホイール、用品等の卸売・配送業務を営む「埼玉GY株式会社」様にも協賛においてご協力を頂いております。
![埼玉GY ヤリスカップ協賛 相広タイヤ](https://www.aihiro.com/wp-content/uploads/2022/07/f2445ad9cfc302b3a9325992bbd684bc.png)
Yaris Cupレギュレーション
ヤリスカップのレギュレーション「第11条 タイヤおよびホイール」では下記のように定められています。
1.タイヤサイズ : 195/55R15
2.使用可能タイヤ銘柄
GOODYEAR EAGLE RS SPORT S-SPEC(品番05608404/製造年表記末尾「~4917」以降)
3.タイヤおよびホイールはいかなる場合も他の部分と接触しないこと。
4.タイヤおよびホイールは車軸中心より前方30度・後方50度の範囲内でフェンダーから突出していないこと。
5.タイヤ中心より両側50mmの範囲内は常にタイヤ溝深さを1.6mm以上有すること。
6.通常走行時の摩耗以外のタイヤの加工(削り等)は禁止される。当該大会技術委員長により加工していると判断されるものは使用を認められない。
7.ウォームアップ、クールダウン、溶剤等の塗布は認められない。
8.使用出来るホイールは全て同一のものとし、サイズは「15インチ/7.0J(JJ)インセット48mm」とする。
9.ホイールはJWLまたはVIAマークのある軽合金製とする。
10.ホイールナットの材質および形状の変更は認められる。ただし、ホイールディスク面より突出しないこと。
11.ホイールスペーサーの使用は認められない。
2022年 レギュレーション より
![タイヤ 提供 グッドイヤー](https://www.aihiro.com/wp-content/uploads/2022/07/c9954b4c52a559b7fcbceb17b6fa894a.jpg)
![ヤリスカップ 相広タイヤ](https://www.aihiro.com/wp-content/uploads/2022/07/a11261d55081d5b97b318e3b8e4b4380.jpg)
今後もレースが開催された際のリザルトの報告や、弊社の活動等を報告して参ります。