049-245-2222

メールフォーム LINEでお問い合わせ

営業時間 平日・土曜日 8:30~18:00 (日祝休)

〒350-1124 埼玉県川越市新宿町5-16-17(地図)

タイヤの知識 ブログ

同じメーカーで高いタイヤと安いタイヤは何が違う?

タイヤ 比較 川越

タイヤは基本的にサイズや扁平率によって金額が異なりますが、同じサイズでもメーカー内のブランドや種類によって価格に大きな差があります。

SUVやスポーツカーなど各ジャンル毎の車の性能を引き出すことに特化したタイヤなども増え、ラインナップも充実してきました。

しかしその分、値段が高かったり安かったりと様々なタイヤが存在します。

この違いは一体何なのでしょうか。

そこで本記事では、同メーカーの値段の高いタイヤと安いタイヤはどう違うのかについて詳しく解説していきます。

タイヤに求められる基本的な役割

まずはタイヤに求められる基本的な役割を見ていきましょう。

タイヤは大きく次の4つの役割を担っています。

  1. 車体の重量を支える
  2. 駆動力・制動力を伝える
  3. 路面からの衝撃をやわらげる
  4. 進行方向へ曲がる・進む

ヨコハマタイヤブリヂストンのホームページより

タイヤ 役割

タイヤは唯一地面と接点を持つ部品で、車体自体はもちろん、乗客や荷物の重さも全て支えています。

なおかつその状態で、エンジンやブレーキなどからのアクションやドライバーのハンドル操作なども路面に伝えています。

ほかにもタイヤは空気が入ったタイヤは路面からの衝撃をやわらげる緩衝材役割も担っています。

このように、一見するとタイヤはただの柔らかいゴム製品のように思うかもしれませんが、各メーカーは上記の役割を最大限発揮するために日々企業努力を重ねています。

タイヤに求められる8つの性能

上記でご紹介した役割は、タイヤとしての最低限の機能となります。

それに加え、現在のタイヤは次の8つの性能を追加しています。

  1. ドライ性能
  2. ウェット性能
  3. 操縦安定性
  4. 高速安定性
  5. 乗り心地
  6. 静粛性
  7. 耐摩耗性能
  8. 低燃費性能

ヨコハマタイヤのホームページより

これら8つの性能のバランスで、タイヤのキャラクターが決まります。

例えばサーキットでのラップタイム向上に重点を置いたスポーツタイヤを開発するのであれば「ドライ性能」に特化したタイヤを開発します。

また、高級セダンに求められるコンフォート性能を求めたタイヤを開発するのであれば「乗り心地」や「静粛性」などの性能を高めたタイヤを開発します。

タイヤメーカーはランクに分けたタイヤ設定をしている

もちろん全ての性能を100%のタイヤを作れるのが理想的ですが、現実的に考えるとなかなかそうはいきません。

価格と性能のバランスを考える必要もありますし、装着車両に適した性能を持たせる必要もあります。

タイヤに求めるも性能千差万別ですので、それに合わせて様々なランクのタイヤを用意する必要があるのです。

そこでタイヤメーカーは、タイヤを作る際に次のようにランク分けを行います。

  1. プレミアムタイヤ(高いタイヤ)
  2. ミドルレンジタイヤ(中間クラスのタイヤ)
  3. ベーシックタイヤ(安いタイヤ)

このランク分けが、同一メーカーの中でもタイヤの価格が大きく異なる一番の要因と言えます。

順に詳しく見ていきましょう。

1.プレミアムタイヤ(高いタイヤ)

タイヤ プレミアム

プレミアムタイヤは、ベーシックタイヤの持つ「基本性能」に「付加価値」がプラスされたタイヤです。

例えば乗り心地や静粛性に優れた「コンフォートタイヤ」やグリップ力の高い「スポーツタイヤ」など、基本性能からさらに特定の性能を上乗せしたイメージのタイヤです。

それ以外にも、ランフラット構造など、特殊な構造をしたタイヤもプレミアムタイヤに分類され、ノーマルタイヤと比べて価格は高めになります。

2.ミドルレンジタイヤ(中間クラスのタイヤ)

タイヤ ミドルレンジ

プレミアムタイヤとベーシックタイヤの中間ランクに位置付けられるのがミドルレンジタイヤです。

ミニバンやコンパクトカー、SUVなどのように車の特性に合わせて専用に開発されたタイヤが多くランナップされています。

車の性能を十分に活かすことができる性能を持っています。

ブリヂストンではこのクラスのタイヤを、新車装着タイヤと同等の性能を持っていると表現しています。

3.ベーシックタイヤ(安いタイヤ)

タイヤ ベーシック

タイヤの基本的な役割を果たすための最低限の機能を持ったタイヤで、値段が安いことが大きな強みです。

国内、大手タイヤメーカーはこのランクでも低燃費タイヤ(ラベリング制度)になっています。

ラベリング制度と低燃費タイヤ

ラベリング制度は購入者にタイヤの性能がわかりやすく伝わるように「転がり抵抗性能」と「ウェットグリップ性能」を等級分けして表示する制度です。

「転がり抵抗性能」がA以上+「ウェットグリップ性能」がa~dの範囲内にあるタイヤが「低燃費タイヤ」と定義されています。

JATMA「低燃費タイヤ等のラベリング制度」

大手タイヤメーカーの代表的なタイヤをランク別に見ていきましょう

先ほどご紹介した3つのランクに、大手タイヤメーカーの代表的なブランドや商品を当てはめてみます。

※種類やサイズによって価格が細かく分けられているため、種類によってはランクが逆転する場合もあります。

ブリヂストン

ブリヂストン 比較
  • プレミアム・・・レグノ(REGNO)、ポテンザ(POTENZA)
  • ミドルレンジ・・・エコピア(ECOPIA)
  • ベーシック・・・ニューノ(NEWNO)

ブリヂストンでは高いコンフォート性能を持つ「レグノ」とスポーツカー向けの「ポテンザ」がプレミアムタイヤとして位置付けられており、低燃費や安全性、ライフ性能を追求した「エコピア」がミドルレンジタイヤとしてラインナップされています。

2023年に新しく登場した「ニューノ」は、ベーシックタイヤでありながら、低燃費性能とウェットグリップ性能、ロングライフ性能を両立しており、コストパフォーマンスは非常に優れています。

ヨコハマタイヤ

ヨコハマタイヤ 比較

モータースポーツで培った技術が投入された「アドバン」が、ヨコハマタイヤのプレミアムタイヤに位置付けられます。

ミドルレンジには低燃費タイヤのブルーアースシリーズの3種類がラインナップされています。

また、ブルーアースES ES32は低燃費タイヤにもなっており、価格も含めて非常に経済的なタイヤです。

ダンロップ

ダンロップ 比較
  • プレミアム・・・ビューロ(VEURO)、SPスポーツマックス(SPORT MAXX)
  • ミドルレンジ・・・ルマンV、エナセーブEC204、エナセーブV505
  • ベーシック・・・エナセーブEC202L

ダンロップは高い操作性と静粛性を併せ持つ「ビューロ」とスポーツタイヤの「スポーツマックス」がプレミアムタイヤとなります。

また、コンフォートタイヤの「ルマンV」やロングライフの低燃費タイヤ「エナセーブEC204」やミニバン専用タイヤの「エナセーブV505」がミドルレンジとなります。

ベーシックタイヤの「エナセーブEC202L」は転がり抵抗が少ない低燃費タイヤですので、乗り味も優れています。

ミシュラン

ミシュラン 比較
  • プレミアム・・・プライマシー(PRIMACY)、パイロットスポーツ(PILOT SPORT)
  • ミドルレンジ・・・エナジーセイバー(ENERGY SAVER)

ミシュランは、コンフォート性能とウェットブレーキ性能が優れた「プライマシー」とハイグリップの「パイロットスポーツ」がプレミアムタイヤとなります。

安全性と省燃費性を備えなが、優れた耐摩耗性能も持つ「エナジーセイバー」はミドルクラスに位置付けられます。

まとめ:タイヤ選びは性能と価格のバランスを考えて選びましょう

タイヤはサイズや扁平率以外にも、同一メーカーの中でもブランドや種類によってもそれぞれ価格が異なります。

価格の違いは、そのタイヤに付加価値があるかどうかだと言えます。

高いタイヤはグリップが優れていたり、乗り心地が良かったりと、特化した性能を持っています。反対に、安いタイヤはタイヤとしての最低限の性能しか備えていません。

ただし、タイヤの価格は製造時の工数や原材料の値段、サイズなどの要素も含まれて決定されるため、必ずしも価格が高いタイヤが性能的に優れたタイヤだと断言することはできません。

そのため、価格はあくまでタイヤの性格の一部分と考えるようにし、最終的にはお車に見合った性能と価格のバランス両方が優れたものを見つけるようにしましょう。

たくさんのタイヤの中から最適なものを選ぶのは至難の業。

そんな時は、タイヤ販売のプロである私たちにお任せください!

当店は創業以来65年以上続くタイヤ販売の専門店で、これまで50万本以上の交換実績がございます。

これまで様々なお客様のタイヤ選びもサポートさせていただきました。

もちろん予算も含め、お客様のお車に最適なタイヤをご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

埼玉県川越市最大級のタイヤ専門店
株式会社相広タイヤ商会
タイヤガーデン川越

この記事についてのお問い合わせはこちらから

お見積りも大歓迎です!お気軽にお問い合わせください。

営業時間 平日・土曜日 8:30~18:00 (日祝休)

お電話から

TEL: 049-245-2222

LINEから

LINEでお問い合わせ

メールから

メールフォーム

まもなく終了のお得なセール・キャンペーン!!

ただいま当店ではお得なセール、キャンペーンを実施中です!

期間限定もうすぐ終了!ぜひご覧ください。

こちらもCHECK

スタッドレス 値上げ セール 埼玉県川越市
9月1日より値上げ!スタッドレスタイヤ値上げ前 最終セール開催!【緊急告知】

ブリヂストン・ヨコハマタイヤ・トーヨータイヤのスタッドレスタイヤが9月から値上がりします いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 すでにご存知のお客様もいらっしゃるかと存じますが、大手 ...

続きを見る

こちらもCHECK

オートキャンパー掲載記念キャンペーン
オートキャンパー掲載記念キャンペーン!!【「AUTO CAMPER」8月号】

キャンピングカーユーザーのバイブルとして業界の第一線を行く「AUTO CAMPER」(八重洲出版)。 その2025年8月号に相広タイヤの記事が掲載されます! 6ページにわたる大ボリュームな内容でお送り ...

続きを見る

こちらもCHECK

埼玉県 川越市 RAYS WORK YOKOHAMA ホイール
【超一流ホイール夏の大集結展示会!!】憧れのホイールで、愛車をもっと楽しく、もっと自分らしく!

「愛車の印象をガラッと変えたい」「自分だけのスタイルを追求したい」 そんなお客様の想いをカタチにするホイールカスタム。 相広タイヤ商会が、あなたのホイール選びを情熱サポートいたします! 期間中は、YO ...

続きを見る

こちらもCHECK

相広タイヤ_替え得市
【豪華景品が当たる】夏の替え得市開催!【今年も大特価】

記録的猛暑が予想される2025年の夏本番を目前に控えた今! 行楽シーズンを安全・快適に楽しむためにも、愛車の足元を見直されてみてはいかがでしょうか。 とはいえ、なにかしらの後押しは欲しいもの。 そこで ...

続きを見る

こちらもCHECK

ホイール修理 ガリキズ 埼玉県
【初回限定】ホイールリペア・リカラーお試し相談会!!【修理・塗装はお任せ下さい!】

愛車の足元を輝かせるホイール。 しかし、日々の運転で付いてしまう擦り傷やガリ傷、経年劣化による色褪せやくすみは、どんなに大切に乗っていても避けられない悩みの一つではないでしょうか。 「ホイールを交換す ...

続きを見る

こちらもCHECK

川越 タイヤ ホイールクリーニング 埼玉県
【ピカピカ!気持ちいい!】ホイール洗浄キャンペーン【初回限定1本分無料】

愛車のボディはピカピカでも、意外と目立つのがホイールの汚れ。 泥や埃はもちろん、ブレーキダストや油汚れなど、いつの間にか付着した頑固な汚れは、見た目の印象を大きく左右します。 「自分で洗ってもなかなか ...

続きを見る

こちらもCHECK

タイヤ 安い アルコア アルミホイール トラック 川越 帽子 キャップ
【数量限定!】アルコア1台分セット購入でアルコア帽子プレゼント♪

いつも相広タイヤ商会 タイヤガーデン川越をご愛顧頂き誠にありがとうございます。 当店でもたくさんのお客様にご好評いただいている、トラック業界ではTOPレベルで大人気のアルコアのアルミホイール! 今回の ...

続きを見る

その他の開催中のセール・キャンペーン一覧ページはこちら

こちらもCHECK

埼玉県川越市 タイヤ 激 安い
キャンペーン・特価情報

9月1日より値上げ!スタッドレスタイヤ値上げ前 最終セール開催!【緊急告知】 オートキャンパー掲載記念キャンペーン!!【「AUTO CAMPER」8月号】 【超一流ホイール夏の大集結展示会!!】憧れの ...

続きを見る

-タイヤの知識, ブログ
-, , , , ,