049-245-2222

メールフォーム LINEでお問い合わせ

営業時間 平日・土曜日 8:30~18:00 (日祝休)

〒350-1124 埼玉県川越市新宿町5-16-17(地図)

タイヤ情報 ブログ

ヨコハマタイヤのアイスガード7はどう進化したのか?性能や特徴を詳しく解説

2021年9月16日

ヨコハマタイヤ アイスガード 比較

ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤのブランドである「アイスガード」は、

  • 氷に効く
  • 雪に効く
  • 永く効く

のキャッチフレーズで知られている通り、氷上性能や雪上性能が永く持続するシリーズです。

アイスガード自体知名度が高いため、一度はどこかで聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

そして、そのアイスガードシリーズの最新モデル「アイスガード7」が2021年9月に発売されました。

今回は、アイスガード7の性能や特徴を詳しくご紹介していきますので、スタッドレスタイヤ選びの際の参考にしてみてください。

冬用タイヤの記事はこちらも読まれています

乗用車 スタッドレス 2024-2025年
参考[乗用車]おすすめスタッドレスタイヤ比較・レビュー【2024年-2025年】

冬になると、雪が積もったり地面が凍結していたりと、タイヤにとって過酷なコンディションへと変わります。 このような路面を走行する時はスタッドレスタイヤの装着をおすすめします。 しかし、現在は様々なメーカ ...

続きを見る

2024年 スタッドレスタイヤ SUV
参考[SUV・4WD]おすすめスタッドレスタイヤ比較まとめ【2024年-2025年】

ここでは、人気の高いSUVや4WD(四駆)車向けに発売されているおすすめのスタッドレスタイヤについてご紹介していきます。 今回比較するタイヤは、以下の7種類です。 【ブリヂストン】BLIZZAK DM ...

続きを見る

オールシーズンタイヤ 性能比較 メリット デメリット
参考[メリット・デメリット]オールシーズンタイヤの性能比較

今回は近年注目度が高まっているオールシーズンタイヤについて様々な角度からみていきましょう。 なお、各メーカーから発売されているオールシーズンタイヤの商品比較については下記のページにも詳しく記載しており ...

続きを見る

オールシーズンタイヤ 比較 2025年
参考【2024年-2025年】おすすめオールシーズンタイヤ比較・性能・選び方まとめ

ここ数年人気急上昇で販売数を大きく伸ばしている「オールシーズンタイヤ」。 もともとは海外のタイヤメーカーが導入を進めていましたが、最近では日本でも人気が高まってきており、国内メーカーからも優れた製品が ...

続きを見る

アイスガード7は新素材「ウルトラ吸水ゴム」を採用したヨコハマスタッドレス史上最高の氷上性能

アイスガード7 ヨコハマタイヤ 埼玉県川越市

アイスガード7を一言で説明すると、従来モデルのアイスガード6と比べ、氷上制動性能と雪上性能に磨きがかかったスタッドレスタイヤです。

通常、氷上性能と雪上性能どちらかの性能をアップすると、反対にどちらかの性能が落ちてしまうものですが、アイスガード7は、相反する性能のベストバランスを追求し、両方の性能を両立しながら向上したモデルとなります。

また、従来のアイスガード6が持つ燃費性能や静粛性能、ウェット性能はそのまま引き継いでいます。

アイスガードの初代モデルが登場したのは2002年。当時は氷上の水の幕の除去をすることで、スリップを大幅に減らすことができるとの考えで、水を吸収する素材と、より水を吸収しやすくなる形状のスタッドレスタイヤの開発が進みました。

その結果、水膜の除去能力が高められた新コンパウンド「プレミアム吸水ゴム」が採用されたアイスガードシリーズが登場したのです。

その後、SUV向けの「アイスガードSUV G075」や、バン向けの「アイスガードiG91」など、新しいコンパウンドや形状のアイスガードシリーズが次々と開発されました。

また、アイスガード7は、ヨコハマスタッドレス史上最高の氷上性能と言われています。

大きな特徴は、「プレミアム吸水ゴム」をさらに進化させた「ウルトラ吸水ゴム」を採用しているところにあります。

ウルトラ吸水ゴムは、次の素材で構成されています。

  • 新マイクロ吸水バルーン・・・素材に設けられたバルーン形状の空間
  • 吸水スーパーゲル・・・水を瞬時に吸収する
  • ホワイトポリマーⅡ・・・シリカを均一に分散する
  • シリカ・・・しなやかに氷に密着する
  • マイクロエッジスティック・・・エッジ効果を発揮する
  • オレンジオイルS・・・ゴムのしなやかさを維持する

このおかげで、従来モデルのアイスガード6より吸水率が7%向上。

アイスガードの特徴である、

  • 氷に効く
  • 雪に効く
  • 永く効く

がさらに磨かれました。

それぞれどのように変わったのかを詳しく見ていきましょう。

氷に効く

最近はの日本は雪は降らないものの、夜間に路面が凍結しているというケースが多いため、氷上性能が優れているスタッドレスタイヤが重要視されてきました。

まずはアイスガード6と氷上性能を比較してみます。

  • 氷上制動性能・・・14%向上
  • 氷上発進性能・・・15%向上
  • 氷上旋回性能・・・7%向上

このように、氷上性能は大幅に向上していることがわかります。

これは、アイスガード史上最大の設置面積とブロック剛性の効果がもたらしてくれているからです。

タイヤのイン側には幅広リブを採用し、中央には縦長のベルトブロックを配置。このおかげで発進や制動時でもゴムがよれることなくしっかり地面と接地します。

アウト側にはお互いに支え合う大型のブロックを配置することで、コーナリング時にブロックが倒れ込まず地面を掴み続けてくれます。

また、新開発のクワトロピラミッド グロウンサイプを採用。50%摩耗時にサイプが最も太くなり、エッジ部分をキープできる構造であるため、タイヤが減ってきても氷上性能を大きく落とすことがありません。

さらに、タイヤサイズによって最適なトレッドパターンを採用しているため、どのサイズでも均一の性能を持ちます。

軽自動車やコンパクトカーなどの小さな車からSUVやスポーツカーまで、どのような車にも最大限の効果を発揮するタイヤと言えるでしょう。

雪に効く

次に雪上性能を見てみましょう。

北海道や東北地方、山間部などは降雪量が多いため、雪上の性能も求められてきます。そのため、こちらの性能向上もしっかり見ておきたいところです。

  • 雪上制動性能・・・3%向上
  • 雪上発進性能・・・3%向上
  • 雪上コーナリング・・・同等以上

雪上をグリップさせるには、踏み固められた雪をしっかり引っ掛ける部分が必要となります。アイスガード7のトレッド面は、大幅にエッジが増やされています。

イン側には角度が異なる複数の横溝を採用し、雪上の発進・制動性能を向上。また、センター部とアウト側にはジグザグに刻まれた縦溝を採用することで、コーナリング時のグリップと排雪性も向上しています。

雪上での走行時に大きな安定感を得られるのは、気持ちの面でも大きなゆとりをもたらしてくれます。

永く効く

一般的なスタッドレスタイヤは、経年と共にタイヤの柔らかさを保つオイルが抜けていくため、ゴムが硬くなり、グリップ力が低下していきます。

しかしウルトラ吸水ゴムには、従来品で実績のあるオレンジオイルSが配合されているため、新品から4年経過してもゴムのしなやかさはほとんど変わりません。

これだけの高性能を4年間も維持し続けてくれるので、かなりコスパが高いスタッドレスタイヤであると言えるでしょう。

アイスガード7のサイズ展開

アイスガード7のタイヤサイズは13〜20インチ、91種類で軽自動車から大型のSUVまで幅広い車種に対応しています。

ここでは、アイスガードのサイズ展開をご紹介します。

20インチ19インチ18インチ17インチ16インチ15インチ14インチ13インチ
245/40R20 95Q245/35R19 93Q255/35R18 90Q205/40R17 84Q195/45R16 84Q165/50R15 73Q165/55R14 72Q155/65R13 73Q
255/35R19 96Q255/35R18 90Q195/45R17 81Q165/50R16 75Q165/55R15 75Q165/60R14 75Q
265/35R19 94Q225/40R18 92Q205/45R17 88Q195/50R16 84Q175/55R15 77Q155/65R14 75Q
275/35R19 100Q235/40R18 95Q215/45R17 87Q185/55R16 83Q185/55R15 82Q165/65R14 79Q
225/40R19 93Q245/40R18 93Q225/45R17 91Q195/55R16 87Q195/55R15 85Q175/65R14 82Q
235/40R19 92Q255/40R18 99Q235/45R17 94Q205/55R16 91Q165/60R15 77Q165/70R14 81Q
245/40R19 98Q215/45R18 89Q245/45R17 99Q215/55R16 93Q185/60R15 84Q
255/40R19 100Q225/45R18 95Q205/50R17 93Q175/60R16 82Q195/60R15 88Q
225/45R19 92Q235/45R18 98Q215/50R17 91Q185/60R16 86Q205/60R15 91Q
245/45R19 102Q245/45R18 100Q225/50R17 98Q195/60R16 89Q145/65R15 72Q
255/45R19 104Q255/45R18 99Q235/50R17 96Q205/60R16 96Q165/65R15 81Q
215/50R18 92Q205/55R17 91Q215/60R16 95Q175/65R15 88Q
225/50R18 95Q215/55R17 94Q225/60R16 98Q185/65R15 88Q
235/50R18 97Q225/55R17 97Q195/65R16 92Q195/65R15 91Q
245/50R18 104Q235/55R17 99Q205/65R16 95Q205/65R15 94Q
215/55R18 99Q195/60R17 90Q215/65R16 98Q215/65R15 96Q
225/55R18 98Q215/60R17 96Q195/70R15 92Q
215/60R18 102Q225/60R17 99Q
225/60R18 100Q225/65R17 102Q

アイスガード7とアイスガード6を比較

実際にアイスガード7とアイスガード6のトレッドパターンやサイドデザインを見比べてみましょう。

アイスガード 比較 ラベル

タイヤラベルの違いはほとんどなく、アイスガードの文字が白反転の文字から黒文字に変更されたのみです。

アイスガード トレッド面 比較

アイスガード7の方が全体的にブロックの形状が大きくなっています。これにより接地面が増え、氷にしっかり密着するようになっています。

また、アイスガード7になり、センターの3本のブロック形状が変更されました。

トレッドイン側 アイスガード 比較
トレッドアウト側 アイスガード 比較

アイスガード6と比べ、エッジ(角)が増えるようなパターンとなっているのがわかります。

エッジが増えたことにより、雪をしっかり搔いてくれるため、雪上でのグリップ向上が期待できます。

サイドウォール アイスガード 比較

サイドデザインは、従来モデルのデザインをそのまま引き継いでいます。

店舗の意見

ヨコハマタイヤ史上最高の氷上性能ということで、冬場の環境が厳しい地域に住んでいる人も安心して履けるスタッドレスタイヤです。

また、本来のスタッドレスタイヤは、氷上・雪上性能を磨くと、代わりにライフや乗り心地などを犠牲にしてしまうことがありますが、本製品は燃費性能や静粛性能、ウェット性能はそのままと、日常での使い勝手も考慮されているのも大きなポイントです。

高性能なスタッドレスを永く使いたい方におすすめのモデルと言えるでしょう。

まとめ

ヨコハマタイヤのスタッドレスの中でも最高峰ブランドに位置付けられるアイスガード7は、従来モデルのアイスガード6から、更に氷上・雪上性能を両立しながら向上させることに成功しています。

もう一度、氷上・雪上性能を旧モデルのアイスガード6と比較してみましょう。

  • 氷上制動性能・・・14%向上
  • 氷上発進性能・・・15%向上
  • 氷上旋回性能・・・7%向上
  • 雪上制動性能・・・3%向上
  • 雪上発進性能・・・3%向上
  • 雪上コーナリング・・・同等以上

もともとスタッドレスタイヤとしてかなり評価が高かった性能がさらに洗練されたため、厳しい環境に住んでいる人も安心して履けるタイヤとなっています。

アイスガード7はもちろん当店でも取り扱っております。

サイズもたくさん展開されていますので、お客様のお車に合ったものを見つけられるでしょう。

また、当店は創業65年の埼玉県川越市最大級のタイヤ専門店で、これまでのタイヤ販売本数は100,000本以上の実績がございます。

さまざまなノウハウも持ち合わせていますので、タイヤ選びにお困りであれば、ぜひお気軽にご相談ください。

埼玉県川越市最大級のタイヤ専門店
株式会社相広タイヤ商会
タイヤガーデン川越

Youtube動画でも詳しくご紹介しています

ぜひご覧ください!

この記事についてのお問い合わせはこちらから

お見積りも大歓迎です!お気軽にお問い合わせください。

営業時間 平日・土曜日 8:30~18:00 (日祝休)

お電話から

TEL: 049-245-2222

LINEから

LINEでお問い合わせ

メールから

メールフォーム

まもなく終了のお得なセール・キャンペーン!!

ただいま当店ではお得なセール、キャンペーンを実施中です!

期間限定もうすぐ終了!ぜひご覧ください。

こちらもCHECK

スタッドレス 値上げ セール 埼玉県川越市
9月1日より値上げ!スタッドレスタイヤ値上げ前 最終セール開催!【緊急告知】

ブリヂストン・ヨコハマタイヤ・トーヨータイヤのスタッドレスタイヤが9月から値上がりします いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 すでにご存知のお客様もいらっしゃるかと存じますが、大手 ...

続きを見る

こちらもCHECK

オートキャンパー掲載記念キャンペーン
オートキャンパー掲載記念キャンペーン!!【「AUTO CAMPER」8月号】

キャンピングカーユーザーのバイブルとして業界の第一線を行く「AUTO CAMPER」(八重洲出版)。 その2025年8月号に相広タイヤの記事が掲載されます! 6ページにわたる大ボリュームな内容でお送り ...

続きを見る

こちらもCHECK

埼玉県 川越市 RAYS WORK YOKOHAMA ホイール
【超一流ホイール夏の大集結展示会!!】憧れのホイールで、愛車をもっと楽しく、もっと自分らしく!

「愛車の印象をガラッと変えたい」「自分だけのスタイルを追求したい」 そんなお客様の想いをカタチにするホイールカスタム。 相広タイヤ商会が、あなたのホイール選びを情熱サポートいたします! 期間中は、YO ...

続きを見る

こちらもCHECK

相広タイヤ_替え得市
【豪華景品が当たる】夏の替え得市開催!【今年も大特価】

記録的猛暑が予想される2025年の夏本番を目前に控えた今! 行楽シーズンを安全・快適に楽しむためにも、愛車の足元を見直されてみてはいかがでしょうか。 とはいえ、なにかしらの後押しは欲しいもの。 そこで ...

続きを見る

こちらもCHECK

ホイール修理 ガリキズ 埼玉県
【初回限定】ホイールリペア・リカラーお試し相談会!!【修理・塗装はお任せ下さい!】

愛車の足元を輝かせるホイール。 しかし、日々の運転で付いてしまう擦り傷やガリ傷、経年劣化による色褪せやくすみは、どんなに大切に乗っていても避けられない悩みの一つではないでしょうか。 「ホイールを交換す ...

続きを見る

こちらもCHECK

川越 タイヤ ホイールクリーニング 埼玉県
【ピカピカ!気持ちいい!】ホイール洗浄キャンペーン【初回限定1本分無料】

愛車のボディはピカピカでも、意外と目立つのがホイールの汚れ。 泥や埃はもちろん、ブレーキダストや油汚れなど、いつの間にか付着した頑固な汚れは、見た目の印象を大きく左右します。 「自分で洗ってもなかなか ...

続きを見る

こちらもCHECK

タイヤ 安い アルコア アルミホイール トラック 川越 帽子 キャップ
【数量限定!】アルコア1台分セット購入でアルコア帽子プレゼント♪

いつも相広タイヤ商会 タイヤガーデン川越をご愛顧頂き誠にありがとうございます。 当店でもたくさんのお客様にご好評いただいている、トラック業界ではTOPレベルで大人気のアルコアのアルミホイール! 今回の ...

続きを見る

その他の開催中のセール・キャンペーン一覧ページはこちら

こちらもCHECK

埼玉県川越市 タイヤ 激 安い
キャンペーン・特価情報

9月1日より値上げ!スタッドレスタイヤ値上げ前 最終セール開催!【緊急告知】 オートキャンパー掲載記念キャンペーン!!【「AUTO CAMPER」8月号】 【超一流ホイール夏の大集結展示会!!】憧れの ...

続きを見る

-タイヤ情報, ブログ
-, , , , ,