ホンダビートにファルケンZIEX(ジークス)を装着しました。
1998年製造のホンダビートがご来店です。
オープン軽自動車のはしりで、一世を風靡しました。
根強い人気があり、好きな人には堪らないお車です。
今ではS660も後継車として大人気ですよね。
ミッドシップエンジン、後輪駆動の為、前後のタイヤサイズが違います。
フロントが155/65R13、リアが165/60R14です。

現状のタイヤは見ての通りかなりすり減っておりサイドウォールにもクラックひび割れが発生しております。

今回固くなった古いタイヤから新しいタイヤに履き替えて、乗り心地と安定感でかなりの違いを感じられると思います。
タイヤが変わることでこの車本来のポテンシャルを十分に活かすでしょう。

ファルケンのZIEXシリーズはこのサイズとして今では数少ないスポーツ寄りの性能のタイヤです。
それでいてコンフォート性能と燃費性能を犠牲にしておらず、経済的かつ快適さを実現したタイヤとなります。

また、雨天時のグリップ力と経済性、燃費性能にも、ご期待が持てると思います。

お買い上げありがとうございました!!
またのご来店をお待ちしております。





ダイハツ S50系ハイゼットトラックにおすすめ!WEDSのGYRAFT 8Sとヨコハマタイヤのジオランダー X-ATを装着しました[155/65R14]
ホンダ N-WGNにおすすめ!グッドイヤーのVector 4Seasons Hybridを装着しました[155/65R14]
スズキ アルトワークス(HA36系)におすすめ!ヨコハマタイヤのアドバンフレバ V701を装着しました[165/55R15]
スズキ ハスラーにおすすめ!SUPER STARのロディオドライブ8M-MONOとヨコハマタイヤのジオランダーCVを装着しました[165/60R15]
ハスラーにおすすめ!トーヨータイヤのオープンカントリーR/Tを装着しました[165/60R15]
ダイハツ タフトにおすすめ!DEANのクロスカントリーとトーヨータイヤのオープンカントリーR/Tを装着しました[165/65R15]
日産 バネットトラックにおすすめ!ヨコハマタイヤのブルーアースVANとブルーアースキャンパーを装着しました[F:165/80R14 97/95 R:145/80R12 86/84]