FK8型のシビックタイプRにコンチネンタルのスポーツコンタクト6を装着しました。
タイヤサイズは245/30R20です。

コンチネンタルはドイツのタイヤメーカーで、世界シェア第4位という高い着用率となっています。
乗り味やハンドリングの良さに定評があり、欧州車の3台に1台がコンチネンタルのタイヤを着用しています。
また、日本車でもスーポーツカーを中心に、純正着用される車が増えてきているため、高い信頼性があるメーカーと言えるでしょう。
そんなコンチネンタルから発売されているスポーツコンタクト6は、スポーツブランドのフラッグシップタイヤで、FK8型シビックタイプRの純正タイヤとなっています。
素材に使われる新開発のミクロフレキシビリティコンパウンドは、路面の凹凸にしっかり食いつくように設計。高速走行でも安心のグリップ力を誇ります。
また、タイヤのコンパウンドと路面の隙間に生じる一時的な原子結合が吸着盤のようなグリップを発生させ、限界を迎えた時にしっかりと踏ん張ってくれます。
このおかげでドライ・ウェット両方の路面でブレーキングやコーナリング、加速それぞれで最大のグリップ力を発揮してくれます。
高いグリップ力を安定して生み出せるタイヤであるため、車両制御システムが高度になってきている最新の車の足元をサポートするタイヤだと言えるでしょう。
今回作業させていただいたお車は、ホンダもシビックタイプRです。

シビックタイプRは長い歴史があるホンダのスポーツカーで、ご存知の人も多いはず。
しかも今回お越しいただいた現行モデルのFK8型は、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースにてFF市販車世界最速のタイムを叩き出した本格スポーツカー。
足回りを見てみると、大型のブレーキローターやブレンボのキャリパーが装着されており、強烈なストッピングパワーを発揮させる車であることがわかります。

スポーツコンタクト6は、スパルタンな車でもその運動性能をしっかり生かしてくれるタイヤですので、シビックタイプRにぴったりというわけですね!
すべての作業が完了しました。
サイドウォールは適度にたわんでくれますので、コンチネンタルらしい乗り心地の良さもしっかり残されています。
街乗りでも快適に走れるタイヤですので、普段のドライブもさらに楽しくなるのではないでしょうか。
ご利用ありがとうございました!またのご来店をお待ちしております。






ポルシェ911 カレラにおすすめ!ピレリのP ZERO(ポルシェ承認マーク付き)を装着しました[F:245/35R20 R:305/30R20
ポルシェ 911 GT3におすすめ!ミシュランのパイロットスポーツ4Sを装着しました[F:245/35R20 R:305/30R20]
ダッチ チャレンジャー ヘルキャットにおすすめ!WORKのエモーション T5R 2PとナンカンのAR-1を装着しました[305/30R20]
シビックタイプR(FD2型)におすすめ!ブリヂストンのポテンザ RE-71RSを装着しました[225/40R18]
スバル WRX STiにおすすめ!アドバンレーシングのGTビヨンドとファルケンのアゼニス FK520を装着しました[245/40R18]
トヨタ RAV4ににおすすめ!RAYSのTEAM DAYTONA M9+とトーヨータイヤのオープンカントリーA/T3を装着しました[245/65R17]
クラウンセダンにおすすめ!ミシュランのX-ICESNOW SUVを装着しました[245/45R20]