メルセデスベンツのCLS63 AMGにヨコハマタイヤのアドバンスポーツV105を装着しました。
タイヤサイズはフロント255/35ZR20、リア285/30ZR20です。


横浜ゴムのブランドでもあるヨコハマタイヤは、ブリヂストン、住友ゴムに次いで国内3位のシェアと、非常に人気の高いブランドです。
中でもスポーツタイヤ「ADVAN(アドバン)」や低燃費タイヤ「BluEarth(ブルーアース)」、スタッドレスタイヤ「iceGUARD(アイスガード)」は非常に人気が高いので、どこかで聞いたことがあるのではないでしょうか。
そして今回装着するアドバンスポーツV105は、ヨコハマタイヤのフラッグシップタイヤでもあります。
スポーツカーやセダン、SUV向けに開発されたタイヤで、タイヤ自体の剛性が非常に高くなっています。特にサイド剛性が強化されているため、ハンドルを切った時のレスポンスの良さが目立ちます。
接地面も広く、ドライ路面でのグリップも非常に高くなっています。そのおかげでスピードが乗っているコーナーでも安定して駆け抜けることができるでしょう。
また、V105のコンパウンドは「世界一のゴムをつくること」をスローガンに欧州自動車メーカーと共同開発されました。その性能は世界に通ずるものがあるとも言えるでしょう。
今回作業作業させていただいたお車は、メルセデスベンツから発売さているCLS63 AMG S-Model。

AMGはメルセデスベンツのサブブランドで、スポーツブランドと言ってもいいでしょう。また、今回のお車は「S-Model」でもあります。
S-Modelは、ベース車が搭載するV型8気筒5.5リッター直噴ターボエンジンに専用チューニングが加えられた、AMGを超えるハイパフォーマンスモデルです。

さらに駆動方式は4WDの4MATICが採用され、エンジンから発生する585馬力のパワーを余すことなく地面に伝えます。
このようなハイパワー車には、そのパワーに耐えうるタイヤが必要とも言えますので、剛性・グリップ力が優れているアドバンスポーツV105が最適とも考えられます。
今回タイヤ交換と同時にホイール効果も行いました。ホイールはWORKのGNOSIS GR204を装着します。

スポークが細かく、均一に力がかかるようなデザインになっているのがわかります。
セミオーダーのプラチナゴールドカラーで仕上げられているため、いかにも「速いぞ」と言わんばかりの足元になりました。
車体自体も重量感のあるカラーですので、ゴールドホイールの高級感が一層引き立てられます。

すべての作業が完了しました。
剛性が高いアドバンスポーツV105を装着したおかげで、本来のパワーをしっかり発揮させられるようになりました!

乗り心地はもちろん、コーナリング性能も格段に向上しましたので、純粋に走りを楽しむためのドライブに出かけてみるのもいいかもしれませんね!
ご利用ありがとうございました!またのご利用をお待ちしております。





ヨコハマタイヤADVAN dB V553はどれくらい凄い?特徴や前モデルとの性能比較を紹介
ランボルギーニ アヴェンタドールにおすすめ!ピレリのP-ZERO(PZ4)SPORTを装着しました[F:255/30R20 R:355/35R21]
フェアレディZ(Z34型)におすすめ!シバタイヤのTW280を装着しました[F:255/35R19 R:275/35R19]
アウディ A6におすすめ!ヨコハマタイヤのADVAN sport V107を装着しました[255/40ZR19]
【新発売】ヨコハマタイヤ ADVAN V61の特徴や新技術を解説
BMW M3におすすめ!ヨコハマタイヤのアドバンスポーツV107を装着しました[F:255/35R19 R:275/35R19]
レクサスLSにおすすめ!WORKのGNOSIS GR201とニットーのINVOを装着しました[245/30R22]
トヨタスープラにおすすめ!ホイール洗浄とヨコハマタイヤのアドバンスポーツV107を装着しました[F:255/40R18 R:275/40R18]