CX-3にヨコハマタイヤのブルーアースXTを装着しました。
 タイヤサイズは215/50R18です。

ブルーアースXTはヨコハマタイヤの低燃費ブランドである「ブルーアース」の名前を踏襲しています。
前回のタイヤは、トーヨータイヤのプロクセスR40を装着していました。

こちらのタイヤもSUVが求める快適な走行性能や環境性能を兼ね備えています。
さすがに内側の偏摩耗が大きく進んでいたため、交換することにします。
ブルーアースXTは、SUV用に開発されたタイヤであるものの、あくまでオンロード走行目的に開発されたタイヤで、
- ハンドリング性能
 - 耐偏摩耗性
 - 静粛性
 
3つの性能をバランス良く実現しています。
ちなみ本格的なオフロード走行を中心に走行するのであれば「ジオランダー」シリーズがおすすめです。
XTは「ブルーアース」という名前だけあり、必要以上にコンパウンドを柔らかくせず、転がり抵抗が極力少なく、低燃費に大きく貢献。
直進安定性も非常に高いため、街乗りを快適に走ることもできます。

また、タイヤパターンを見ていただくとわかりますが、左右非対称で細かい設計とされています。
ハンドリング性能の向上はもちろん、タイヤの転がり音も抑制する構造ですので、運転時の快適性も考えられた設計です。
ブルーアースXTは比較的新しいタイヤでバランスが非常に良く、間違いのないタイヤですね。
当店でも非常におすすめしているタイヤです。

CX-3は、最近のマツダデザインを象徴したモデルで、コンパクトSUVの中でもズバ抜けてスタイリッシュな車とも言えるでしょう。
エンジンはガソリン仕様と「SKYACTIVE」と呼ばれるマツダ独自のディーゼルエンジン仕様があります。

ディーゼルエンジンと聞くとなんとなく黒煙や振動をイメージする人も多いのではないでしょうか?
しかしマツダのSKYACTIVEエンジンは過去のディーゼルエンジンのマイナスイメージとは無縁。騒音もほとんど無く、嫌な排気ガスの匂いもしません。
リアスポイラーも搭載されているため、近未来のスポーツディーゼルSUVと言って良いかもしれませんね。
すべての作業が完了しました。

低速トルクがしっかりしているディーゼルエンジンと低燃費タイヤのブルーアースXTの組み合わせで、さらに経済的に走れるはず!
長距離ドライブでも経済的なのは嬉しいですね!快適なカーライフをお過ごしください!
ご利用ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。
 

 
 
 
 
 


BMW MINIクロスオーバーにおすすめ!ミシュランのプライマシー5を装着しました[225/50R18]
フォルクスワーゲン パサートにおすすめ!ブリヂストンのレグノGR-XⅢを装着しました[215/55R17]
カムロードキャンピングカーにおすすめ!バンテックのマッドキャンパーⅡとヨコハマタイヤのアイスガード IG91を装着しました[215/70R15 107/105]
スズキ スイフトスポーツ(ZC33)におすすめ!ADVAN RacingのTC-4とヨコハマタイヤのアドバンd Bを装着しました[215/45R17]
ジープ レネゲードにおすすめ!LA-STRADA(ラ ストラーダ)のAVENTURA(アベンチュラ)とヨコハマタイヤのジオランダーA/T G015を装着しました![215/70R16]
ダイハツ テオリスキッドにおすすめ!ヨコハマタイヤのジオランダーM/T G003を装着しました[215/70R16]