今回は、アルコアホイールのくすみ除去を行いました。
お客様はくすんでしまったホイールを綺麗にしたいとのことで、当店へご相談いただきました。

アルコアホイールは、トラックやバス用の鍛造アルミホイールメーカーとして有名です。
元々アメリカのペンシルバニア州ピッツバーグで創業し、現在はニューヨークに本社を構えています。
アメリカ本土では乗用車用のホイールも人気がありますが、日本ではトラックやバスなどの大型車両用のホイールとして認知されています。
アルコアホイールの特徴は、アメリカのトラックやバス、ピックアップトラックなどといった大型車の足元を支える高耐久なホイールが特徴です。
また、表面がピカピカの鏡面仕上げなのもポイントです。
ただし、アルコアのホイールは軽量で錆びにくい特徴を持つ反面、アルミニウム製であるため、定期的にメンテナンスを行わなければ時間と共に酸化や腐食が進んでしまいます。


よく見るとナット痕や細かな引っ掻き傷も付いています。
これらを全て落としていきます。
ホイールの磨き作業は、専用の研磨剤と電動工具を使って手作業で行います。

作業はベテランのスタッフが行いますので、安心してお任せいただけます。
全ての作業が完了しました。
作業前

作業後


全体が白くくすんでいましたが、クリーニングを行うことで、新品のような輝きを取り戻せました。
この状態で車両に装着すれば、足元の印象がガラリと変わります。ピカピカの足元を見ると、気分も上がりますね!
ご利用ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。
当店相広タイヤ商会 タイヤガーデン川越では、今回のようなホイールの磨きサービスやリペア、塗装サービスも行っております。
こちらもCHECK
-
ホイール磨きサービス[トラックのアルミホイールに輝きを取り戻す!]
アルコアや日本製鉄、ブリヂストンなどが販売し、トラックやダンプ、バス、キャンピングカーなどに大人気のアルミホイール。 新品時はピカピカなのにしばらく経つと次第にその輝きが失われ、くすんでいってしまうこ ...
続きを見る
使い古したホイールや思い入れのあるホイールをお持ちの方で、元の状態に復活させたいとお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!