049-245-2222

メールフォーム LINEでお問い合わせ

営業時間 平日・土曜日 8:30~18:00 (日祝休)

〒350-1124 埼玉県川越市新宿町5-16-17(地図)

タイヤ情報 ブログ

ハイエースに装着できるホワイトレタータイヤを比較

2021年9月4日

ハイエース ホワイトレター 比較

高い積載能力や余裕のあるエンジンパワーを持ち、多くの企業で商用車として採用されているハイエースは、日本を代表する商用車です。

ハイエースの持つ広い車内空間は、たくさんの人数を乗せることができる上に、快適装備もたくさん搭載できますので、商用車意外にファミリーカーやキャンピングカーとしても活用されています。中には自分好みにカスタムを楽しんでいる人もたくさんいます。

その中でも、足回りのカスタムで特に人気があるのが、ホワイトレタータイヤの装着です。

ハイエースにホワイトレターのタイヤを装着するのは、100系時代からタイヤ周辺の印象を引き締めるドレスアップとして高い人気があります。

しかし、ホワイトレタータイヤは、タイヤのメーカーや種類によっては販売されていなかったり、一部のサイズにしか採用されていなかったりするため、いざ装着したいと思ってもハイエースに適したタイヤを見つけるのは難しいかもしれません。

そこで今回は、タイヤ販売専門店の当店がおすすめのハイエースに装着できるホワイトレタータイヤをご紹介していきます。

ホワイトレターとは

そもそもホワイトレターとはどのようなものなのでしょうか。

ホワイトレターは、タイヤのサイドウォールにあるメーカーや記号の表記を白くした部分のことを言います。

もともとは、メーカーが自社のブランドをわかりやすくPRするために、レーシングカーのタイヤにメーカーのブランド名のホワイトレターを施したことが起源となります。

ホワイトレターのタイヤは、真っ黒なタイヤに白の文字という反対色の組み合わせですので、足回りの印象を引き締めてくれます。

1960年代にアメリカで人気が高まったのがきっかけで、現在はSUV向けのタイヤにホワイトレターが多く採用されています。

タイヤは走行中に泥や雨の影響で汚れていきますので、放っておくと徐々にホワイトレターの部分が汚れてきます。

そのため、定期的なクリーニングが欠かせません。その場合は、洗剤やパーツクリーナーを使って白い部分を綺麗にする必要があります。

ハイエースに装着できるタイヤの条件

ハイエースはたくさんの荷物を積載する商用車として設計されているため、車体自体は大きくて重い特徴があります。そのため、高荷重に耐えられるタイヤが必要となります。

耐久性を考えると、乗用車用のタイヤより耐久性があるバン用のタイヤを装着する必要がありますが、ハイエースをファミリーカーとして使う人にとっては、乗り心地の良さや低燃費性能も重視したいところです。

また、ハイエースをカスタムする人は、ドレスアップ目的でインチアップすることもあるかもしれませんが、その場合だとタイヤの外径が規定の範囲内に収まるようにしなければいけません。

もし外径が変わると、スピードメーターの速度表示がズレてしまうため、車検に通すことが困難になります。インチアップをすると扁平率が低いものを選ぶ必要があります。

ほかにも、ロードインデックス(荷重指数)も重要なポイントです。ロードインデックスは、1本のタイヤが何キロまでの重さに耐えられるかを示す指数のことを言います。

車体の重量や積載物を積んだ時に適切なロードインデックスを持つタイヤを装着しなければ、走行中にバーストする危険があります。

ロードインデックスはタイヤ表記の中に記されており、ハイエースの場合だと107(975kg)/105(925kg)以上が必要です。

ハイエースにおすすめのホワイトレタータイヤ

当店がおすすめするハイエース用ホワイトレタータイヤは、次の通りとなります。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ヨコハマタイヤ PARADA PA03

ヨコハマタイヤ PARADA PA03

ヨコハマタイヤのPARADA PA03のホワイトレターはレーシーなデザインですので、カスタムパーツとして高い人気があります。

トレッド面は左右非対称のパターンとなり、ドライ・ウェット路面両方で安定したグリップを発揮します。

また、バン用タイヤに求められる静粛性も高いレベルで実現。ファミリーカーとしてハイエースを利用する人に最適なタイヤと言えるでしょう。

ちなみに本製品は外側がホワイトレター、内側にレイズドブラックレターを採用していますので、お好みに応じて着用することができます。

ハイエース推奨サイズ

  • 215/70R15 109/107S
  • 215/65R16 109/107S
  • 215/60R17 109/107S
  • 225/50R18 107/105H

ヨコハマタイヤ GEOLANDER H/T

ヨコハマタイヤ GEOLANDER H/T

GEOLANDER H/Tは、SUVの車格に合わせてチューニングされたタイヤです。

タイヤ自体は強固な作りとなっており、車重があるハイエースの車体もしっかり支えてくれます。

また、トレッド面は静粛性を高めるパターンが採用されており、優れたトラクションと快適性を両立。

接地面の均一化と同時にセンター部の接地長が長くなるようにもなっていますので、悪天候でも安定したグリップを発揮します。

遠乗りをする人にとって最適なタイヤです。

ハイエース推奨サイズ

  • 195/80R15 107/105L LT

トーヨータイヤ H20

トーヨータイヤ H20 ハイエース

H20は、ビジネスバン専用のドレスアップタイヤです。サイド部分のホワイトレターはシンプルで非常にスタイリッシュなデザイン。こちらも外側がホワイトレター、内側がブラックレターとなっています。

バン用タイヤということで耐久性も高く、トレッドパターンは排水性を考慮した設計となっていますので、安心してご利用いただけます。

サイド部分に白いラインが着色されているホワイトリボンのデザインもラインナップされていますので、デザインを重視して選びたい人にはおすすめのタイヤです。

ホワイトレターの場合、ハイエースに適したサイズは次の4種類となります。

  • 195/80R15
  • 215/65R16
  • 215/60R17

また、ホワイトリボンを選ぶ場合は、

  • 215/70R15

が適しています。

トーヨータイヤ OPEN CONTRLY R/T

トーヨータイヤ OPEN CONTRLY R/T

OPEN CONTRLY R/Tは、オフロード性能とオンロード性能の両立を実現した新しいカテゴリーのタイヤです。

トレッド面は、いかにもオフロードらしいゴツゴツしたブロック配置となっています。また、ブロックはサイド部分まで広がっていますので、足元をワイルドに仕立てたい人にぴったりのタイヤと言えるでしょう。

もちろんオンロード路面での耐久性を考慮したブロックですので、普段は街乗りしかしない人でも摩耗を気にせず使用できます。

ハイエース推奨サイズ

  • 215/65R16 109/107

ファルケン W11

ファルケン W11 タイヤ

ファルケンのW11は、ファッション性の高いホワイトレターのデザインが採用されたバン用タイヤです。

ドレスアップされたワンボックス車に似合うようなデザインのため、ガッツリカスタムされたハイエースにお似合いのタイヤと言えるでしょう。

もちろん言うまでもなく性能もしっかりしています。

トレッド面には偏摩耗抑制パターンを採用し、トータルライフを向上。高い耐久性と耐摩耗性能を持つため、お仕事からレジャーまで幅広い用途で活躍します。

スポーティなデザインですので、ご自身のハイエースをカッコ良く決めたい人にぴったりのタイヤです。

ハイエース推奨サイズ

  • 195/80R15 107/105N
  • 215/65R16 109/107N
  • 215/60R17 109/107N

グッドイヤー EAGLE#1 NASCAR

グッドイヤー EAGLE#1 NASCAR

アメリカのタイヤメーカーグッドイヤーから発売されている EAGLE#1 NASCARは、アメリカンレーシングのホワイトレターデザインが施されています。

また、トレッド面には、ミニバン専用タイヤ「EAGLE RV-S ECO」のパターンが使用されており、ふらつきや偏摩耗が抑えた設計となっています。

トレッドのサイド部分は音の流れを遮蔽し、ノイズ低減も図られていますので、静粛性も高められています。

乗り心地も重視したタイヤをお探しであれば間違いなくおすすめのタイヤです。

ハイエース推奨サイズ

  • 195/80R15 107/105L
  • 215/60R16 109/107R
  • 215/60R17 109/107R

マキシス MA-589(ホワイトリボン)

マキシス MA-589 ホワイトリボン

アジアンタイヤでもあるマキシスのMA-589は、耐久性が高く低価格なのが特徴的。トレッド面はリブパターンを採用しているため、走行安定性や排水性が非常に優れています。

また、リブパターンは転がり抵抗も少ないため、燃費性能も優れています。

MA-589はホワイトリボンが採用されていますので、ホワイトレターのタイヤとはまた違った印象にできます。

少し変わった印象にしたい人におすすめのタイヤです。

ハイエース推奨サイズ

  • 205/75R15 8PR

※実際ハイエースにMA-589を着用した記事もございますので、参考にしてみてください。

ハイエース タイヤ交換 マキシス
参考ハイエースにおすすめ!マキシスのVANPRO MA-589を装着しました[205/75R15C 108/107 8PR]

ハイエースにマキシスのVANPRO MA-589を装着しました。 タイヤサイズは205/75R15C 108/107 8PRです。 マキシスは、台湾のチェンシンゴムがアメリカで立ち上げたタイヤメーカー ...

続きを見る

まとめ

ハイエースにおすすめのホワイトレタータイヤをご紹介しました。

真っ黒なタイヤに白の文字や模様が施されているホワイトレターは、足元の印象をガラリと変えてくれますので、ドレスアップをしたいと考えている人に最適なタイヤです。

しかし、大きな車体を持つハイエースですので、性能面も含めて満足できるタイヤとなると、選択肢が大きく限定されます。

今回ご紹介したタイヤは、どれも性能面がしっかりしているホワイトレタータイヤですので、この中からぜひお気に入りのタイヤを選んでみてはいかがでしょうか!

また、当店相広タイヤでは、ハイエースのタイヤ交換を多数承ってきた実績がございますので、お客様のお車にぴったりのタイヤもご提案させていただきます。

タイヤ交換に関してお悩みであれば、ぜひお気軽にご相談ください!

埼玉県川越市最大級のタイヤ専門店
株式会社相広タイヤ商会
タイヤガーデン川越

この記事についてのお問い合わせはこちらから

お見積りも大歓迎です!お気軽にお問い合わせください。

営業時間 平日・土曜日 8:30~18:00(日祝休)

お電話から

TEL:049-245-2222

LINEから

LINEでお問い合わせ

メールから

メールフォーム

まもなく終了のお得なセール・キャンペーン!!

ただいま当店ではお得なセール、キャンペーンを実施中です!

期間限定もうすぐ終了!ぜひご覧ください。

こちらもCHECK

ヨコハマタイヤ 安い タイヤガーデン川越 狭山 所沢 南大塚
【豪華景品が当たる!】春の替え得市開催中【特別価格キャンペーン】

梅がつぼみをつけると春の訪れを感じますね。新生活に向け準備を始めている方も多い時期だと思います。毎日なにかと出番が多いお車のタイヤ点検も怠らないでくださいね! 意外と小さな釘が刺さっていたり、経年劣化 ...

続きを見る

こちらもCHECK

値上げ前セール タイヤ 安い タイヤガーデン川越 ブリヂストン
【3月特価20%OFF】タイヤ値上げ前セール!(ヨコハマタイヤ・ブリヂストン・トーヨータイヤ・ダンロップ)

2023年4月から国内メーカーのタイヤが値上がりします! タイヤ原材料価格に加え生産・供給に関わるエネルギー費などの高騰により、国内タイヤメーカー各社が値上げを発表しました。6%~8%と大幅な値上がり ...

続きを見る

こちらもCHECK

SUVタイヤ スポーツタイヤ アドバン 安い  キャッシュバック タイヤガーデン川越
【最大15,000円キャッシュバック】ADVAN ✕ GEOLANDARプレミアムタイヤキャンペーン

毎年恒例大人気ヨコハマタイヤ『ADVAN × GEOLANDAR』キャッシュバックキャンペーンが今年もやって参りました!しかも今年はキャッシュバックが最大15,000円とど~んと大幅アップしました。ヨ ...

続きを見る

その他の開催中のセール・キャンペーン一覧ページはこちら

こちらもCHECK

埼玉県川越市 タイヤ 激 安い
キャンペーン・特価情報

【豪華景品が当たる!】春の替え得市開催中【特別価格キャンペーン】 【3月特価20%OFF】タイヤ値上げ前セール!(ヨコハマタイヤ・ブリヂストン・トーヨータイヤ・ダンロップ) 【最大15,000円キャッ ...

続きを見る

-タイヤ情報, ブログ
-, ,