ミニクーパーS クロスオーバーにコンチネンタルのエクストリームコンタクトDWS06を装着しました。
タイヤサイズは225/45R18です。

コンチネンタルはドイツのタイヤメーカー。ヨーロッパでは世界的に有名なミシュランやブリヂストンを抑え、装着率1位のメーカーとなっています。
高い品質はもちろん、乗り心地が良く、高い耐久性であるタイヤも多いので、高級車の純正タイヤとして多く採用されています。
そんなコンチネンタルから販売されているエクストリームコンタクトDWS06は、ウエット路面はもちろん、雪道でも走行可能なオールラウンドタイヤ。
トレッド面のゴムは雪の路面でもグリップできるよう柔らかい設計となっていますが、ゴム自体の耐久性は非常に高く、オールラウンドタイヤの中では比較的ロングライフとも言えるでしょう。
ドライ・ウエット・スノー路面はそれぞれ求められるコンディションが異なります。
エクストリームコンタクトDWS06は写真のように「D」「W」「S」の摩耗インジケーターがトレッド面に設置されています。

- D・・・ドライ
- W・・・ウエット
- S・・・スノー
アルファベットの文字が消えると、摩耗が進み、そのコンディションの使用限界が来たと判断できます。ちなみに「S」「W」「D」の順に溝が浅くなっています。
このように、わかりやすく目視でタイヤの摩耗限界が判断できるのは非常にありがたいですね。
今回作業させていただいたお車はミニクーパーSのクロスオーバー。

ミニと言えば、可愛い丸目のヘッドライトにコンパクトな車体のイメージを持っている方も多いと思います。

しかしクロスオーバーは車体が大きくSUVよりの設計となっていますので、アウトドアを楽しむ人やファミリー層にも人気があります。
日常生活はもちろん、アウトドアなどのレジャーや旅行など幅広く活躍する車ですので、オールラウンドタイヤであるエクストリームコンタクト DWS06はぴったりとも考えられますね!
前回装着していたタイヤを見ていると、かなり使い込まれた形跡が残っています。

トレッドを見てみると剥がれた部分も見受けられますので、このまま乗り続けるとバーストの危険もあります。ベストなタイミングで交換できたとも言えますね!
すべての作業が完了しました。
これで季節やコンディションの影響を大きく受けず、乗り続けることができるでしょう。

トレッド面の溝も目立ちますので、少しワイルドな見た目になりましたね!

これで快適なカーライフを送れるのではないでしょうか!
ご来店ありがとうございました。またのご利用お待ちしております!







三菱 デリカD5におすすめ!ダンロップのシンクロウェザーを装着しました[225/55R18]
メルセデス・ベンツAクラスセダンにおすすめ!グッドイヤーとベクター4シーズンズ GEN-3を装着しました[225/45R18]
BMW 420iにおすすめ!ピレリのチンチュラートP7を装着しました[225/45R18]
レヴォーグにおすすめ!ブリヂストンのレグノGR-XⅢを装着しました[225/45R18]
ボルボ V60おすすめ!コンチネンタルのオールシーズンコンタクト2を装着しました[235/45R18]
ジープチェロキーにおすすめ!ヨコハマタイヤのジオランダーCV4Sを装着しました[225/55R18]
マークXにおすすめ!ヨコハマタイヤのアドバンAPEX V601を装着しました[235/45R18]
マツダ3におすすめ!ピレリのパワジーを装着しました[215/45R18]