049-245-2222

メールフォーム LINEでお問い合わせ

営業時間 平日・土曜日 8:30~18:00 (日祝休)

〒350-1124 埼玉県川越市新宿町5-16-17(地図)

ブログ 作業日誌

N-BOXにおすすめ!グッドイヤーのVector 4Seasonsを装着しました[165/55R15]

2018年6月8日

N-BOX タイヤ交換 165/55R15 川越

ホンダのN-BOX SLASHにグッドイヤーのオールシーズンタイヤVector4Seasons hybrid(ベクター4シーズンズ ハイブリッド)を装着しました。

サイズは165/55R15を装着です。

装着させて頂いたオールシーズンタイヤは、四季を通じて安定した走行を可能にするタイヤです。

夏季のドライ・ウエット路面から、冬季の雪道まで走行することができます。

近年、関東首都圏でも突然の雪に見舞われることあります。

お出かけ先の降雪でも焦ることなく安心して走行できます。

今回チッ素ガスの充填もしました。

チッ素ガスの効果は

  • 空気が抜けにくい!
  • 燃費が良い状態で保てる!
  • ロードノイズが減る!
  • 劣化防止効果がある!
  • 燃えにくい!

といった点があげられます。

空気圧が低下しづらく適切な空気圧を維持できますので路面との抵抗が減り燃費の悪化を防ぎます。

酸素に比べて音の伝導率が低いという特徴もあり、その為タイヤを通して聞こえるロードノイズの減少の効果があります。

また、不活性ガスであるチッ素を100%充填することで、ゴムの劣化やホイールの酸化による腐食を防ぎ、長持ちさせることができます。

万が一バーストや事故をおこしてしまった場合でも、不燃性のチッ素ガスは燃えることなく安全性が高くなります。

新品タイヤに交換し、チッ素ガスも充填させて頂きました.

オールシーズン安心してドライブいただけるかと思います。

ご利用ありがとうございました。

またのご来店を心よりお待ちしております!

この記事についてのお問い合わせはこちらから

お見積りも大歓迎です!お気軽にお問い合わせください。

営業時間 平日・土曜日 8:30~18:00 (日祝休)

お電話から

TEL: 049-245-2222

LINEから

LINEでお問い合わせ

メールから

メールフォーム

まもなく終了のお得なセール・キャンペーン!!

ただいま当店ではお得なセール、キャンペーンを実施中です!

期間限定もうすぐ終了!ぜひご覧ください。

こちらもCHECK

冬のタイヤ替え得市
主役のスタッドレスから夏タイヤ・ホイールまで!全品お得なキャンペーン【2025年冬の替え得市】

いよいよ冬シーズンが到来! 埼玉県川越市のタイヤ販売店「株式会社相広タイヤ商会 タイヤガーデン川越」にて、恒例の「冬の替え得市」を開催いたします。 冬の準備に欠かせないスタッドレスタイヤはもちろん、来 ...

続きを見る

こちらもCHECK

タイヤ スタッドレス アウトレット セール 川越 埼玉
【お得に購入★】スタッドレスタイヤ アウトレットセール2025【サイズ・数量限定】

スタッドレスタイヤをご検討中の方に朗報! スタッドレスタイヤ アウトレットセールを開催します!サイズ・数量限定ですので早いものがちです! ページ下部に詳細サイズを記載してございますので、まずはご確認く ...

続きを見る

こちらもCHECK

YOKOHAMA タイヤ ヨコハマコンセプトショップ アプリキャンペーン
最大5万円!秋のキャッシュバックチャンス!【YOKOHAMA アプリキャンペーン】

ヨコハマタイヤのアプリをダウンロードでお得なキャンペーンにご参加いただけます! この機会にヨコハマタイヤの個性豊かなタイヤからあなたのお車にぴったりな商品を選んでみませんか? タイヤ選びの際はぜひ当店 ...

続きを見る

こちらもCHECK

タイヤ 安い アルコア アルミホイール トラック 川越 帽子 キャップ
【数量限定!】アルコア1台分セット購入でアルコア帽子プレゼント♪

いつも相広タイヤ商会 タイヤガーデン川越をご愛顧頂き誠にありがとうございます。 当店でもたくさんのお客様にご好評いただいている、トラック業界ではTOPレベルで大人気のアルコアのアルミホイール! 今回の ...

続きを見る

その他の開催中のセール・キャンペーン一覧ページはこちら

こちらもCHECK

埼玉県川越市 タイヤ 激 安い
キャンペーン・特価情報

主役のスタッドレスから夏タイヤ・ホイールまで!全品お得なキャンペーン【2025年冬の替え得市】 【お得に購入★】スタッドレスタイヤ アウトレットセール2025【サイズ・数量限定】 最大5万円!秋のキャ ...

続きを見る

-ブログ, 作業日誌
-, , , ,