ランボルギーニアヴェンタドールにピレリタイヤのP-ZEROを装着しました。
タイヤサイズはフロント255/30ZR20、リア355/25ZR21です。
フロントタイヤ

リアタイヤ

フェラーリと並ぶほど有名なイタリアの自動車メーカー「ランボルギーニ」から販売されているスーパーカー「アヴェンタドール」。
V12エンジンを搭載し、最高出力は700馬力以上、最高速度は350km/h以上と驚異的なスペックを持っています。

これほどのハイパワーを支えるには、優れた性能を持つタイヤでなければなりません。

ピレリから販売されているP-ZEROは、ハイスピードでも優れたハンドリングやブレーキ性能など、究極のスポーツパフォーマンスを追求したプレミアムタイヤです。
しかもピレリタイヤは50年以上に渡ってランボルギーニが開発する車の足元を支え続けてきた実績があります。
ですので「ランボルギーニ認証マーク」が付けられている専用のP-ZEROが販売されているのです。
ランボルギーニの承認マークなんてなかなかお目にかかれませんので、今回写真を取らせてもらいました。
ピレリのロゴと被って非常に見づらいですが、写真の「L」が承認マークです。

700馬力以上のパワーを路面に伝えるため、アヴェンタドールのタイヤはかな大型化されています。
特にリアタイヤはとても大きく、当店のタイヤチェンジャーに入るギリギリのサイズでした。

軽自動車用のタイヤ(165/55R14)と比べてみると一目瞭然。軽自動車のタイヤがミニチュアサイズに見えてきます。

扁平率も非常に小さくタイヤのたわみもほとんど発生しませんので、車体からの入力を一切無駄にすることなく路面に伝えます。
アヴェンタドールのホイールボルトは形状も特殊。ホイールを外すにはT80サイズの大きなトルクス(星型)ソケットが必要です。

タイヤを外したついでにブレーキも見てみましょう。ローターやキャリパーがかなり大きいですね!
下手なレーシングカーよりはるかに性能が優れているのではないでしょうか。

ホイールも超巨大ですが、かなり軽量化されています。
足回りを構成する部品を見るだけでも、全てのクオリティが規格外なのが伝わってきます。

すべての作業が完了しました。
新品タイヤに交換したことでかなりグリップ性能も上がっていますので、ハンドルを切ると、よりクイックに旋回してくれます。
「PIRELLI」「P-ZERO」のホワイトレターがあるおかげでタイヤの存在感もバッチリ!

せっかくですので、様々な角度から見てみましょう。

ランボルギーニと言ったらやはりガルウイング。

リア周りはカウンタックの面影を残しています。
ウイングがあるおかげで「ラグジュアリー」と言うより、走る気満々で「スパルタン」な印象を与えます。

タイヤ交換をしたので、より一層ドライブが楽しくなること間違いなし!末長くカーライフをお楽しみください!
ご来店ありがとうございました!またのご利用をお待ちしております。
当店では、今回のようにスーパーカーのタイヤ交換にも対応しております。長年に渡って様々な車種のタイヤ交換を行ってきた実績がございますので、安心してお任せいただけます。






ランボルギーニ アヴェンタドールにおすすめ!ピレリのP-ZERO(PZ4)SPORTを装着しました[F:255/30R20 R:355/35R21]
ランボルギーニ ウルスにおすすめ!ピレリのP ZERO PZ4を装着しました[F:285/35R23 R:325/30R23]
BMW M3におすすめ!ヨコハマタイヤのアドバンスポーツV107を装着しました[F:255/35R19 R:275/35R19]
フェアレディZ(Z34型)におすすめ!シバタイヤのTW280を装着しました[F:255/35R19 R:275/35R19]
ポルシェ911 カレラにおすすめ!ピレリのP ZERO(ポルシェ承認マーク付き)を装着しました[F:245/35R20 R:305/30R20
カムロードキャンピングカー(6輪 後輪ダブル)におすすめ!ヨコハマタイヤのアイスガード iG91を装着しました[195/70R15 106/104]