キャデラックのエスカレードESVにレクサーニのLX-サーティを装着しました。
タイヤサイズは295/30R26と超特大!

レクサーニは、韓国のタイヤブランド「ネクセン社」のセカンドブランドで、高級車向けのハイパフォーマンスタイヤを得意としています。
大型タイヤのラインナップが多く取り揃えられており、比較的リーズナブルな価格で購入できますので、キャデラックなどの大型SUV車に人気があります。
ドライ路面はもちろん、ウエット路面でも優れたハンドリングを実現しています。
また、ロードノイズの低減にも貢献しているため、大型の車で悩みがちな大きな走行音にもきっちり対応できます。

国内ではまず見かけることがないエスカレードのロングタイプであるESV。
アメリカのGMが生産している高級SUVとなります。アメリカの大きさや威厳を象徴しているスタイルですね!
6.2LのV8エンジンとフルタイム4WDを採用するため、どんな悪路でもグイグイ進んでいきます。
オーナー様がアメリカに行った際に、ある民家の軒先に止まっているこの車を気に入り、自ら直接交渉して手に入れた車だとおっしゃっていました。

真横から見てみると、リアガラスがかなり延長されているため、サードシート以降が圧倒的な広さとなっています。
スキーやスノボ、サーフィンなどのアクティブスポーツを楽しむ人の強い味方ですね!

26インチという超巨大なタイヤでも、当店では大型トラック用の交換設備も完備していますので、難なく交換可能。
今回はホイールも交換してしまいます。ちなみにホイールはVISCERAです。
かなり細いスポークですが、剛性がある材質を利用しているため、大きなエスカレードESVの車体でもしっかり支えてくれます。
また、ホイール交換をすることで大幅な軽量化に繋がりますので、ハンドリング性能が驚くほど軽快になります。
すべての作業が完了しました。
交換前

交換後

ホイールカバー装着後

もともとは全体がブラックのホイールですので、そのままだと落ち着いた印象になります。
しかしシルバーのカバーを装着すれば足元がしっかりと強調され、全体的に引き締まりました。
見た目だけでなく、軽量のホイールと優れたハンドリングのLX-サーティの組み合わせで、交換前と比べると車体の動きがかなり軽快になっていることに驚くはず!

存在感抜群のエスカレードESV。走りも向上し、文句なしの1台が完成しました!思う存分カーライフを楽しんでください。
当店をご利用いただきありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちしております!








レクサスLXにおすすめ!T&T FORGEDの97-8とコンチネンタルのスポーツコンタクト6を装着しました[295/35R24]
ジープ レネゲードにおすすめ!LA-STRADA(ラ ストラーダ)のAVENTURA(アベンチュラ)とヨコハマタイヤのジオランダーA/T G015を装着しました![215/70R16]
ジープ ラングラーにおすすめ!TSWのBLACK RHINO ヨーク(YORK)とヨコハマタイヤのジオランダーX-ATを装着しました[35×12.50R17 LT]
【WMOインターナショナルフェザー級王者 瀧澤博人選手】アウディA3におすすめ!チームスパルコのヴェローサとヨコハマタイヤのアイスガード7を装着しました[225/45R17]
レクサスNXにおすすめ!レフィナーダのモーション2とヨコハマタイヤのアイスガードSUVを装着しました[235/60R18]
ジムニーシエラにおすすめ!ウェッズのマッドヴァンス06とトーヨータイヤのオープンカントリーA/T EXを装着しました[215/70R16]
スズキ ジムニーにおすすめ!5GIGENのブラックマンG・IとヨコハマタイヤのジオランダーATを装着しました[175/80R16]
マツダCX-80におすすめ!ホットスタッフのプレシャスアストM4とブリヂストンのブリザックDM-V3を装着しました[235/50R20]