ハイエースのキャンピングカー仕様にグッドイヤーのアイスナビカーゴを装着しました。
タイヤサイズは195/80R15です。

グッドイヤーは、アメリカのタイヤメーカーで、ブリヂストンやミシュランに次ぐ世界3位のシェアを誇ります。
創立以来120年の歴史がある老舗メーカーでもあり、日本で初めてスノータイヤを販売したり、F1やNASCARなどにもタイヤを供給していたため、世界的な知名度はかなり高いメーカーとも言えます。日本でも徐々に人気が高まってきました。
そんなグッドイヤーから販売されているアイスナビカーゴは、バン、トラック、ワゴン用のスタッドレスタイヤ。「氷上性能」「ライフ性能」に重きを置いて開発されているため、長距離走行をする働く車にもぴったりのタイヤです。
トレッドパターンは、ブロック部分の比率を表すランド比は15%程拡大されているため、氷路での密着効果も向上。接地面積の向上はグリップ力を引き出し、コーナリングやブレーキングが安定します。

今回作業させていただいたお車は、近年人気が高まってきたハイエースのキャンピングカーです。
ハイエースの中でも最も大きい「ハイルーフ」の「スーパーロング」仕様をベースとし、内装には本格的な設備が揃えられています。

キャンピングカーは設備や家具を設置する関係で、車重がかなり重くなりがち。その分タイヤのライフ性能が求められます。
アイスナビカーゴであれば、前モデルのアイスナビバンからライフ性能を47%向上。高い安全性と経済性に優れたスタッドレスタイヤで、ハイエースのキャンピングカーとのマッチングも抜群!
今回はスタッドレスタイヤ用にホイールを用意しました。

ホイールはWEDSのプロディータHCです。肉厚な12本のスポークが特徴的で、見た目はもちろんですが、剛性も高く、車重が重いハイエースのキャンピングカーでも足回りをしっかり支えてくれます。
すべての作業が完了しました。
交換前と交換後を見比べてみましょう。
交換前(足回り)

交換後

交換前(全体)

交換後

純正ホイールと比べると、足元が引き締まった印象を受けます。
これで雪道でも安心して走行できるようになりましたので、ウインターシーズンも思う存分楽しむことができるのではないでしょうか!
ご利用ありがとうございました!またのご利用をお待ちしております。






ハイエースにおすすめ!ヨコハマタイヤのブルーアース バン オールシーズンを装着しました[195/80R15]
スズキ スイフトスポーツ(ZC33)におすすめ!ENKEIのRPF1とヨコハマタイヤのアドバンネオバ AD09を装着しました[195/50R16]
カムロードキャンピングカー(6輪 後輪ダブル)におすすめ!ヨコハマタイヤのアイスガード iG91を装着しました[195/70R15 106/104]
レクサスLXにおすすめ!T&T FORGEDの97-8とコンチネンタルのスポーツコンタクト6を装着しました[295/35R24]
マツダロードスターにおすすめ!ヨコハマタイヤのアドバンフレバV701を装着しました[195/50R16]
BMW 218dにおすすめ!ダンロップのビューロ VE304を装着しました[205/55R17]
日産セレナにおすすめ!トーヨータイヤのオープンカントリー H/T Ⅱを装着しました[205/55R17]