WRX STIにヨコハマタイヤのADVAN NEOVAを装着しました。
タイヤサイズは245/40R18です。

ADVAN NEOVAはヨコハマタイヤが誇る最強のストリートタイヤとして高い人気があります。
WTCCやルマン24時間耐久レースなど、トップカテゴリーで幅広く採用されている技術が採用され、圧倒的なコンパウンドグリップを誇ります。
トレッドパターンは独特なラインをしており、グリップ力の確保だけでなく、トレッド部の剛性も向上させています。
もちろん溝自体も太く、しっかりと刻まれているため、排水性も考慮されています。
ウエット路面やハーフウエット路面でも地面を掴んでくれるため、不安定なコンディションでも安定感は抜群。
あまりにグリップが良すぎるため、「路面に貼り付いたまま何も起こらないタイヤ」と言われることも。
そんな最強スポーツタイヤをWRX STIに装着していきます。

ちなみに交換前はミシュランのタイヤを装着していました。

年式も経過しており、タイヤ自体の劣化も進んでいたため、この機会にさらにグリップ力が高いADVAN NEOVAにグレードアップをしていきます。
WRX STIは、スバル伝統の水平対向エンジンや、AWDが搭載されており、スバルのフラッグシップモデルと言っても過言ではありません。

ノーマルの状態で足回りは非常に硬く、グリップ力が高いタイヤを履くとグイグイ旋回してくれます。
もちろん硬すぎる足回りは街乗りではネックになることもありますが、サーキットや峠などでは抜群の運動性を発揮するため、今回のようにガチガチのスポーツ仕様にしてしまうのもアリではないでしょうか。

ちなみにSTIは、スバルテクニカインターナショナル株式会社の略称をあわらします。
- S・・・SUBARU
- T・・・technica
- I・・・international
SUBARUの子会社で、モータースポーツ活動やパーツ開発・販売、エンジンチューニングを手掛ける会社。
スバリストであれば一度は聞いたことがあるのではないでしょうか!?

大型リアウイングも装着しているため、高速走行でも抜群の安定感を発揮します。
すべての作業が完了しました。
交換前のタイヤと比べると、サイドウォールが低くなったため、かなりクイックなハンドリングになりました。
交換前

交換後

レーシングタイヤのような見た目にもなり、より一層攻撃的なフォルムになったのではないでしょうか?
これで思う存分走りが楽しめます!

当店をご利用いただきありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちしております。
当店はタイヤガーデンでヨコハマタイヤの系列店でもありますので、ADVAN NEOVAのような高額なタイヤでも価格設定には自信があります!
まずはお気軽にお問い合わせください!





スバル WRX STiにおすすめ!アドバンレーシングのGTビヨンドとファルケンのアゼニス FK520を装着しました[245/40R18]
ヨコハマタイヤADVAN dB V553はどれくらい凄い?特徴や前モデルとの性能比較を紹介
トヨタスープラにおすすめ!ホイール洗浄とヨコハマタイヤのアドバンスポーツV107を装着しました[F:255/40R18 R:275/40R18]
アウディ A6におすすめ!ヨコハマタイヤのADVAN sport V107を装着しました[255/40ZR19]
トヨタ86におすすめ!ヨコハマタイヤのアドバンスポーツV107を装着しました[225/40R18]
GRヤリスにおすすめ!ヨコハマのアドバンレーシングGT ビヨンドとヨコハマタイヤのアドバンネオバ AD09を装着しました[235/40R18]
トヨタ RAV4ににおすすめ!RAYSのTEAM DAYTONA M9+とトーヨータイヤのオープンカントリーA/T3を装着しました[245/65R17]
クラウンセダンにおすすめ!ミシュランのX-ICESNOW SUVを装着しました[245/45R20]