マツダのアクセラにヨコハマタイヤのアドバン dB V552を装着しました。
タイヤサイズは195/65R15です。

アドバン dB V552は、ウェット性能と燃費性能を高いレベルで両立しながら、静粛性も高レベルに設計されたプレミアムコンフォートタイヤです。
コンフォート性能が優れた高級セダンやクーペだけでなく、乗り心地を重視したミニバンやクロスオーバーSUVなどにも装着できるタイヤに仕上がっています。
トレッドのブロックは細かければ細かいほど静粛性が優れる傾向がありますが、本製品にも、かなり細かく溝が刻まれているのがわかります。
また、ブロックは5種類の大きさのものを配置し、パターンノイズを抑制しています。
このおかげで、従来モデルのアドバン dB V551と比較すると、
- ロードノイズ・・・32%低減
- パターンノイズ・・・10%低減
と、数値上でもかなり大きく向上したことがわかります。
また、4本の縦溝のおかげで排水性も高くなっています。雨の日でも安心して走行できるので、心強いタイヤだと言えるでしょう。
今回作業させていただくお車は、マツダのアクセラです。

スタイリッシュで取り回しの優れたボディや、乗り心地が優れた足回りを持つ親しみやすいモデルです。
現在は生産終了していますが、後継モデルのMAZDA3にはしっかりとアクセラのDNAが引き継がれています。
ちなみに前回装着されていたタイヤは、スポーツ性能重視のタイヤでした。

トレッド面を確認してみると大きく溝が減っており、ウエット路面では特に慎重に運転しなければいけない状態でした。
この機会に全てのタイヤを交換していきましょう。
作業が完了しました。

コンフォート性能を重視したタイヤになったため、乗り味は大きく改善したはずです。
車内の静けさも大幅に向上しているため、これまでとは違う雰囲気でドライブをお楽しみいただけるでしょう。
これからも快適なカーライフをお送りください!
ご利用ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。








ハイエースにおすすめ!ヨコハマタイヤのブルーアース バン オールシーズンを装着しました[195/80R15]
スズキ スイフトスポーツ(ZC33)におすすめ!ENKEIのRPF1とヨコハマタイヤのアドバンネオバ AD09を装着しました[195/50R16]
マツダロードスターにおすすめ!ヨコハマタイヤのアドバンフレバV701を装着しました[195/50R16]
カムロードキャンピングカー(6輪 後輪ダブル)におすすめ!ヨコハマタイヤのアイスガード iG91を装着しました[195/70R15 106/104]
ダイハツ タフトにおすすめ!レアマイスターのLMG MONTAGNA(エルエムジー モンタグナ)とマッドスターのラジアルA/Tを装着しました[175/65R15]
ダイハツ タフトにおすすめ!DEANのクロスカントリーとトーヨータイヤのオープンカントリーR/Tを装着しました[165/65R15]
BMW MINIにおすすめ!ファイナリスト 595EVOを装着しました[195/55R16]
【新発売】ダンロップのシンクロウェザーは自ら変化する新しいオールシーズンタイヤ!気になる技術や特徴を解説