049-245-2222

メールフォーム LINEでお問い合わせ

営業時間 平日・土曜日 8:30~18:00 (日祝休)

〒350-1124 埼玉県川越市新宿町5-16-17(地図)

ブログ 作業日誌

ランドクルーザー70におすすめ!リング付きホイールにジオランダーA/T G015 を装着しました[LT235/85R16]

ランドクルーザー70 ジオランダーAT G015

ランドクルーザー70のタイヤ交換をいたしました。

クラシカルなこちらのお車はチューブタイプのタイヤが装着されています。

もちろんホイールもリング付きの鉄ホイールです。

タイヤはヨコハマタイヤのジオランダーA/T G015です。

サイズはLT235/85R16 120/116R です。

本来チューブレス用のタイヤですが、チューブを入れての装着もできてしまいます。

ジオランダーA/T G015 235/85R16

このサイズは片面がアウトラインホワイトレター(OWL)です。

YOKOHAMAとGEOLANDER A/Tという文字がホワイトレターになっています。

ジオランダーA/T G015 アウトラインホワイトレター

そして反対側がレイズドブラックレター(RBL)です。

パターンは左右対称なので好みでどちらを外にするか選ぶことができます。

こちらのお客さまはシックなブラックレターを外に出すことにいたしました。

ジオランダーA/T G015 レイズドブラックレター

ジオランダー A/T  G015は前モデルのジオランダーA/T-S G012を進化させたタイヤです。

ブロックの形状は若干おとなしめになりましたが性能には総合的にみて大きく向上しています。

特にオフロード性能だけでなくオンロードでの快適性能が飛躍的にアップしました。

ジオランダーA/T G015 タイヤ交換 チューブ

今まで履いていたタイヤとの比較です。

ツルツルですね。これでは車検はもちろん通りませんし、グリップも悪く危険な状態です。

タイヤ 比較 ジオランダー AT

リング付きホイールのタイヤ交換はタイヤチェンジャーを使わず手とタイヤレバーを使っての作業になります。

ちょっとしたコツがいります。

今ではリング付きのタイヤ交換ができるところも以前に比べ少なくなっているようです。

タイヤ交換 チューブ リング ホイール

当店のベテランスタッフが慣れた手つきで行います。

作業はとてもスピーディーであっと言う間です。

リングタイプ ホイール チューブ交換

中にはチューブとフラップが入っています。

再利用も可能ですが、キズや折れ、ヨレがないかどうかを念入りにチェックします。

できることであれば新品に交換したほうが間違いないですね。

ランドクルーザー チューブタイプ タイヤ交換 リング付き

丁寧にチューブとフラップを戻していきます。

リング付きホイール タイヤ交換

リングを再度はめていきます。

かみ合わせが不十分ですと非常に危険ですのでやはり慎重にチェックしていきます。

タイヤ交換 リング付き チューブ フラップ

交換ができました。

乗用車ですのでもちろんバランスを取ります。

トラック タイヤ ランドクルーザー バランス

乗用車用のホイールバランサーでも良いですが、こちらの車はタイヤもホイールもトラック用と同じようなものですので今回はトラック用のバランサーを使用しました。

ランドクルーザー70 タイヤ交換 チューブタイプ

無事バランスを取り終え装着完了です。

ランドクルーザー70は今でも非常に人気がありますね。

昨今のSUVブームの中でもこのクラシカルなボディは一際目を引きます。

ランドクルーザー70 チューブタイプ タイヤ交換

これでまた安心してお乗りいただけるかと思います。

ランドクルーザー70 ジオランダーAT G015

当店ではリング付きホイールのタイヤ交換も非常に得意です。

チューブタイプのタイヤがほとんどだった時代からタイヤ交換をしている経験豊富なスタッフが安全・確実に作業いたします。

どうぞお気軽にご利用くださいませ。

ご利用ありがとうございました。

またのご来店を心よりお待ちしております。

-ブログ, 作業日誌
-, , , , , ,